2021年8月30日
Classi、「GIGAスクール時代における学校教育・学習指導について考える会」9月開催
Classiは、高校の教員や教育委員会の担当者向けにオンラインセミナー「GIGAスクール時代における学校教育・学習指導について考える会」を9月21日と28日に開催する。
一斉休校に伴って浸透した1人1台端末やICTツールの活用によって、端末や校内Wi-Fiの整備やそのルール作り、また学校教育・生徒の学びの変化・先生方のICTに対する意識の変化が、多くの学校で起こっている。
ICTを活用することが避けられなくなってきた今、学校の中では紙とデジタルとの棲み分け、対面・非対面コミュニケーションの意味付けが目下の課題だという。
また、学力の多層化や教師の若年化が進む中、「努力することが大切だとわかっているが、どのように努力をすればよいかわからないという生徒が多い」「志望校や希望進路に向けた教科指導や進路指導のノウハウの蓄積が難しい」「補習や放課後学習が制限されているため、生徒の個別・層別指導が対面では行いづらく、ICTを活用して効率的に行いたい」といった声が聞かれるという。
今回のセミナーでは、学校現場の「目の前の課題」への対応、および今後起こりうる「ICTを活用した未来の教育」に向け、2日間で4名の教師を招いて話を聞く。
21日は私立高校の教師2名を講師として迎え、授業活用・学習活用などの、学校の指導に合わせたICT活用方法について講演。28日は公立高校の教師2名を迎え、学校の環境整備を追い風に、生徒自らが学ぶ力をどのように育成できるかについて講演してもらう。また、同社から学校指導の中で活きる「個別最適」な学びと生徒の「自己調整学習」に対するClassiの活用方法についても合わせて紹介する予定だという。
開催概要
開催日時:
Day 1:2021年9月21日(火)16:00〜17:30
Day 2:2021年9月28日(火)16:00〜17:30
参加方法:Webセミナー
参加対象:全国の高等学校・中高一貫校・都道府県/市町村教育委員会の担当者
参 加 費:無料(事前登録制)
講演者:
Day 1:〜生徒一人ひとりに合わせた効果的な学びと指導について〜
【千葉県・私立】市川中学校・高等学校 教育研究部長・中学1学年副主任 笹尾 弘之 教諭
【兵庫県・私立】甲南高等学校 高校1学年主任 山岡 晃 教諭
Day 2:〜ゼロから始める学校全体での活用と学びの深化について〜
【佐賀県立】致遠館高等学校 進路指導部 杉野 智規 教諭
【岩手県立】花巻北高等学校 川村 俊彦 校長
申込締切:
Day 1:2021年9月16日(木)18:00
Day 2:2021年9月24日(金)18:00
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)