2021年12月24日
ヤフー、「ウインターカップ2021」をスポーツ総合サイト「スポーツナビ」で無料ライブ配信
ヤフーは23日から29日まで開催される、SoftBank ウインターカップ2021 第74回 全国高等学校バスケットボール選手権大会「ウインターカップ2021」をスポーツ総合サイト「スポーツナビ」で無料ライブ配信すると発表した。
試合をコメント欄のアイコンなどで盛り上げる有料の応援機能もあわせて提供。同機能の利用状況に応じてYahoo! JAPANから、高校生年代の育成や競技の普及のために、日本バスケットボール協会に寄付を実施する(上限1千万円)。
Yahoo! JAPANは、2019年から同選手権の協賛を行い、スポーツナビ内のライブ動画配信コーナー「バスケットLIVE by SoftBank」チャンネルで全試合を無料でライブ配信している。このたび、コロナ禍で競技環境の確保が難しくなっている状況の中でも、競技に取り組んでいる高校生年代の支援を目的に、「スポーツナビ」の応援機能を活用した取り組みを実施する。
この応援機能は、ライブ配信ページで利用できるチャット機能に追加する形で提供。通常のチャットに加え利用料金を支払うことで、応援アイコンの使用やコメント欄の背景色の変更、一回に投稿できる最大文字数の増加、コメントの固定表示が可能になる。決済は「Yahoo!ウォレット」(クレジットカード、Tポイント、PayPay)が利用可能。Yahoo! JAPANはこの応援機能のユーザーの利用状況に応じて、後日、上限を1千万円とする寄付を日本バスケットボール協会へ行う。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)