2022年3月11日
サマデイの世界標準入試システム「TAO」、立命館大が総合型選抜などで導入
サマデイは10日、同社の世界標準モデルの入試システム「TAO(The Admissions Office)」を、立命館大学が導入し、2022年度から総合型選抜、帰国生・留学生・英語基準入学試験などで利⽤を開始すると発表した。
TAOは、⽇英両⾔語に対応し、志願者がひとつのフォームで複数の⼤学に出願できるグローバル対応の⼊試システム。
「フォーム作成機能」で大学の管理者が自ら出願フォームを設定でき、変化に対しても時間・コストをかけることなく柔軟に対応できるというメリットがある。
同大では、国内学生の約半数が近畿圏外から、また留学生は70を超える国・地域から集まっており、多様なバックグラウンドを持つ受験生にとってアクセスしやすい入試を実現するために、今回、TAOの導入を決めた。
現在、日本の大学は、大学・学部ごとに入試の流れが異なり、Web出願といっても書面郵送が必要だったりと、国内の志願者だけでなく、「オンラインアプリ」が主流の海外の志願者にとって複雑なものになっている。
世界標準のオンラインアプリ「TAO」は、日本語・英語で利用でき、グローバル対応のシステムでありながら、独自フォーム作成機能やCSVインポート/エクスポート機能など日本の大学の実情に即した運用ができる。
国内学生のAO入試や多面的・総合的評価型入試、海外学生の募集にも役立てることができる。今後は、他の大学とも連携してフォームの共通化を進め、アジアの大学のための入試コンソーシアムを形成していく方針。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)