2022年4月11日
専門学校職員の70.9%が「専門外求人も取り扱うべき」と回答=ブレイバンステクノロジーズ調べ=
ブレイバンステクノロジーズは、専門学校に勤めている職員104人を対象に実施した、「専門学校の求人に関する実態調査」の結果をまとめ、4月8日付で発表した。
それによると、「勤めている専門学校では、専門学校でのカリキュラムに関係がない専門外の求人を取り扱っているか」と質問したところ、「取り扱っている」が46.2%、「取り扱っていない」が42.3%という結果だった。
また、「(取り扱っている)専門外の求人票の質と量は、十分だと思うか」と聞いたところ、「求人票の質」に関しては、「非常に十分である」10.4%、「やや十分である」35.4%、「あまり十分でない」31.2%、「まったく十分でない」8.3%、「どちらともいえない/わからない」14.7%という結果に。
「求人票の量」については、「非常に十分である」8.3%、「やや十分である」41.7%、「あまり十分でない」31.2%、「まったく十分でない」10.4%、「どちらともいえない/わからない」8.4%という結果になった。
「専門外の求人票に関して、自校で取り扱うべきだと思うか」と質問したところ、「非常にそう思う」18.8%、「ややそう思う」52.1%、「あまりそう思わない」14.6%、「全くそう思わない」2.1%という回答で、専門学校職員の70.9%が「専門外求人も取り扱うべき」と考えていることが分かった。
その理由を聞いたところ、「専門外の就職も多いから」67.6%が最も多く、以下、「学生のキャリアの幅を広げたいから」38.2%、「専門外が向いている学生もいるから」38.2%、「学生から専門外の相談をされるから」26.5%が続いた。
このほか、「業界求人が少ないから」や「可能性として選択の幅は広げたほうが良いと思うから」、「学校の質が上がる」など15の自由回答も寄せられた。
この 調査は、専門学校に勤めている職員を対象に、3月8日〜11日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は104人。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)