- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、運用支援ツール「InterCLASS Console Support」2月バージョンUP
2025年1月22日
チエル、運用支援ツール「InterCLASS Console Support」2月バージョンUP
チエルは、Google Workspace for Educationのアカウントや Chromebookデバイスの管理・運用を支援するツール「InterCLASS Console Support」(インタークラス コンソールサポート)を、2月に、Ver.4.0にバージョンアップし新機能を搭載する。
今回のバージョンアップでは、Google Classroomの悪用防止、Chromebookの管理効率化(バッテリー状態・通信トラフィック可視化)、そして既存のデジタル教科書・教材活用での支援機能における対応プラットフォームの拡充、という3つの大きな柱で機能を強化。教育委員会や各学校での業務負荷を軽減して、教員が多くの時間を子どもたちとの対話や教育活動に充てられるようにする。
バージョンアップの概要
①「長期間放置されたGoogle Classroomの悪質利用を防止」
クラスの作成日やお知らせと課題の投稿日などの条件から、長期的に使用されていないと思われる組織内のGoogle Classroomが検索できるようになり、学習外での不適切な利用や悪質な書き込みによる荒らし行為を未然に防止
②「Chromebookデバイスのバッテリー状態や通信トラフィックを可視化」
「InterCLASS Console Support」で管理しているChromebookのバッテリー状態を一元的に可視化し、バッテリーの劣化や異常を早期発見する。また、端末ごとの送信/受信ビットレートやWi-Fi強度といった通信トラフィックも可視化でき、エンドポイントでの可視化もできるようになる
③「デジタル教科書のユーザー登録用CSVの対応プラットフォームを拡充」
登録先のプラットフォームに合わせて最適な形式のCSVファイルを自動生成でき、同バージョンからは対応するプラットフォームを拡充して、課題となっていた年次処理などの作業時間を大幅に削減
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)