2016年3月29日
日立が草津市の教職員約800名が利用する「教材共有システム」を構築
日立製作所と日立ソリューションズ・クリエイトは28日、滋賀県草津市の公立小中学校全20校の教職員約800名が教材や学習指導案などのデジタルコンテンツを共有・利用できる「教材共有システム」を構築したと発表した。本システムは、日立の「教育コンテンツ活用システム」を利用して構築したもので、4月1日から本格的に稼働を開始する。
本システムの利用により、草津市の教職員はデータベース上に保存されたコンテンツを活用して容易に教材を作成できるようになるとともに、教材や授業に関する情報共有を円滑に行うことが可能となり、さらなる授業の質的向上と教職員の業務効率化を実現するという。
本システムは、従来草津市の小中学校や教育委員会で個別に作成・保管していた教材や学習指導案などのコンテンツをデータベース上で一元管理するとともに、教職員がポータルサイトを通じて共有することを可能とする。
具体的には、システム上に蓄積されたコンテンツを学年や教科、学習内容などをキーワードとして検索・入手し、授業の際に電子黒板やタブレット端末上に投影したり、印刷して配布資料として活用することができる。
また、各コンテンツに対する教職員からの感想や改善提案をデータとして記録できるほか、頻繁に使用する教材などを教職員個々人の「マイフォルダ」内に登録することも可能。
本システムは、草津市教育委員会のプライベートクラウド上に構築しており、草津市の公立小中学校全20校において、教職員が校務用PCを通じて共同利用する。利用時には、ID・パスワード認証によるアクセス管理を行うことで、情報漏えいを防止する。
草津市の小中学校ではこれまで、授業でタブレット端末を使用するなど、積極的にICTを教育に取り込んでおり、さらなる授業の質的向上と効率化を目的として、今回、本システムを導入した。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)