- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学生などに向けた『セキュリティとモラルのガイドブック』配布
2016年4月1日
学生などに向けた『セキュリティとモラルのガイドブック』配布
カスペルスキーは3月31日、インターネットを安全に利用するための知識をまとめた『セキュリティとモラルのガイドブック』2016年版の配布を開始した。PDF版と冊子版があり、PDF版は無償で提供している。
『セキュリティとモラルのガイドブック』は、インターネットを利用する上で基本となるセキュリティの知識やモラルについて、IT初心者や学生、シニアを対象に分かりやすく解説した冊子。
2015年1月の初版配布開始以来、2016年2月までに冊子版は3万部以上、PDF版は3500部以上が利用されており、小中高・専門学校の授業でも活用されているという。
2016年版では、各項目の内容を最新情報へアップデートしたほか、ガイドブックを見ながらPCやスマートフォンの設定の確認・変更ができるように、操作方法を添えた実画面を多く掲載。また、ヒントとなるコラムも増やした。
PDF版は無償でダウンロードが可能、冊子版は実費680円(税別)が必要となる。PDF版のダウンロード、冊子版の申し込みはともに、カスペルスキーのホームページで行える。
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)