2017年3月22日
iTeachers TV Vol.87 ネットマン社長 永谷 研一氏(後編)を公開
iTeachers TVは22日、iTeachers TV Vol.87 ネットマンの永谷 研一代表取締役社長による「PDCFAサイクル5つの技術① “達成する目標設定とは”」を公開した。
後編では少し趣向を変えて、永谷氏の著書から「目標設定の仕方」をレクチャー。目標達成のための行動習慣化プログラム「PDCFAサイクル」は、現在121社の人材育成に活用されている。変化の激しい多様性の時代に必要な能力として、経験から学び自分で考え行動を変えていく習慣が重要。
「PDCFAサイクル」5つの技術は、P:目標を立てる技術 D:行動を続ける技術 C:行動を振り返る技術 F:人から吸収する技術 A:行動を変える技術。今回はその中のP:目標を立てる技術を説明する。参考図書は、「絶対に達成する技術」(KADOKAWA)。
永谷氏は、1966年静岡生まれ。2001年から携帯を活用したアクティブラーニングを手がけるICT活用教育のパイオニア。行動変容を支援するITシステムを考案し日米で特許を取得。1万人以上の行動実践データを分析し行動習慣化メソッド「PDCFAサイクル」を開発。多くの企業や学校で活用される。著書『絶対に達成する技術』『できたことノート』など。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、聖徳学園中学・高等学校の品田 健先生による「No Music, No (school) Life.」。今回紹介するのは、「サンプラーアプリ」。
品田先生は、東京学芸大卒。桜丘中学・高等学校で副校長、次世代教育開発担当参与として、学校でのiPad活用を推進した後に退職。2015年からApple Distinguished Educator 。現在はフリーランスとしてiPadの導入や活用についてのアドバイザーやセミナー講師をつとめつつ、2016年11月から聖徳学園中学・高等学校で非常勤のExecutive ICT Directorに就任。
□ (後編)PDCFAサイクル5つの技術① 「達成する目標設定とは」
□ (前編)学生のスマホを活用したアクティブラーニング
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)