1. トップ
  2. データ・資料
  3. 中学生のスマホのフィルタリング利用率は48.5%、MDD研究所調べ

2017年9月20日

中学生のスマホのフィルタリング利用率は48.5%、MDD研究所調べ

MDD研究所は、マカフィーと共同で、今年8月7日~8月23日に、スマートフォンを所有する中学1年生~3年生の親845人とスマートフォンを所有している中学生323人を対象に、「親と中学生に聞く初めてのスマートフォン利用の実態調査」を実施し、19日にその結果を発表した。

20170919-9スマートフォンを所有する中学生の親に対する調査結果によると、中学生のスマートフォンのフィルタリング利用率は48.5%。フィルタリングや機能制限設定については「最初に設定を行ったきり特に何もしていない」が67.5%となった。また、子どもに持たせるスマートフォンにあってほしい機能としては「アプリ内課金の禁止/制限」が41.4%でもっとも多く、「位置情報確認」「スマートフォンでの子どもの利用状況確認」と続いた。

フィルタリングや機能制限の設定方法への要望としては「子どもにスマートフォンを持たせる前に親が設定できる」が46.9%、「遠隔操作でその都度設定を変更できる」が30.4%となった。また、フィルタリングや機能制限の設定は「親と子どもで確認し合いながら設定したら良い」が最も多く56.2%であった。

続いて、スマートフォンを所有している中学生に対する調査では、フィルタリングや機能制限の内容を「親と話したことはなく、制限内容はわからない」が最も多く41.1%。制限内容や親が確認している内容は「自分に確認しながら設定してほしい」が47.1%となった。

しかし、フィルタリングや機能制限がかかっているスマートフォンが「特に気にならない」が37.9%と最も多く、「制限があっても、良くない広告やサイトが表示されるのであまり意味がない」が29.8%であった。実際にスマートフォンを持っていて「サイトやアプリに卑猥なバナー広告が出た」と回答した中学生は61.3%で昨年の3割増となり、親の把握率は5.4%に過ぎないという結果が出た。

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス