- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタンドアロン型VRヘッドセットで火災避難コンテンツを提供
2018年5月8日
スタンドアロン型VRヘッドセットで火災避難コンテンツを提供
理経はVRを活用して火災避難を体験できる新製品を開発、7日提供を開始した。
新製品では、避難誘導灯を頼りに自分で避難経路を判断し、非常出口まで避難する一連の流れを、VR空間上で体験することができる。避難誘導灯が見えづらい、煙の濃い場所では低い姿勢で避難するといった、避難時に重要なポイントを体感できる。
同製品は、Lenovo社のDaydream対応スタンドアロン型VRヘッドセット「Mirage Solo」と、Googleのインサイドアウト式モーショントラッキング技術WorldSenseを採用。内蔵センサーカメラで周囲を認識することで、トラッキングポイントを外部に設置することなく、ヘッドセット単体で前後左右に動く、しゃがむ、ジャンプするなどの使用者の動きを6DoF (6 Degrees of Freedom) と呼ばれる高い精度で認識することができる。
これまでのVR体験では、VRセットとPCをケーブルで接続したり、スマートフォンをヘッドセットに装着したりする手間や、周辺の空間にトラッキングポイントを設置する必要があったが、同製品ではケーブルなしで、モーショントラッキング機能も内蔵したオールインワンのVRヘッドセットを採用することにより、手軽にリアリティのあるVR体験を可能とした。
建物内部を実寸大のスケールで再現し、VR空間上を自分の足で歩きながら、誘導灯にしたがって避難口を目指す。前かがみにならないと煙によって周囲の視界が奪われる体験も味わえる。また、スペースがない場所で実施する際には、コントローラによる操作も可能となっている。さらに、同システムをベースとして、建物の内装を自社向けに変更するなどのカスタマイズを行ったり、選択肢を表示させて判断を問うような内容にすることもできる。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)