2018年12月12日
学生限定データサイエンスコンペ、表彰式&アフターイベントを19日開催
SIGNATEは、マイナビと共同で初めて実施した、学生限定のデータサイエンスコンペティション「マイナビ×SIGNATE Student Cup」の表彰式&アフターイベントを、19日に東京・新宿ミライナタワーで開催する。
同コンペは、優秀なデータサイエンティスト人材の発掘と育成を目的にしたデータ分析のコンペティション。
学生は、「Jリーグの観客動員数」という課題に対して、過去の数値やチーム名、天候などのデータをヒントに予測分析を行い、オンライン上でその成果を競い合った。
最終的に476人が参加、合計2500件の投稿が集まった。当日は、その中から入賞者を表彰し、優勝・準優勝・第3位の3人が解法のプレゼンテーションを行う。また、協賛企業で実際に活躍するデータサイエンティストとの交流の時間も設けられている。
開催概要
開催日時:12月19日(水)14:00~17:30(受付開始13:30)
開催場所:新宿ミライナタワー12F マイナビルームA[東京都新宿区新宿4-1-6]
内 容:コンペ総評、表彰式、入賞者プレゼンテーション、協賛企業によるピッチなど
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)