- トップ
- イベント・セミナー
RSS
イベント・セミナー
- 未来の教育を考える「第30回New Education Expo 2025」、6月5日~7日開催(2025年5月29日)
- 京都橘大学、大阪・関西万博でAIロボティクスが創り出す未来社会について考える特別講演会を6月18日開催(2025年5月29日)
- Aoba-BBT、「ハッチリンクジュニア」でフィリピン・ジュニア英語キャンプを今夏開催(2025年5月29日)
- 不登校・行き渋りの悩みを共有する「第3回子どもに寄り添う保護者の会」6月21日開催(2025年5月29日)
- 東京電機大学理工学部、AO入試で評価の対象となる「体験型プログラム」を開催(2025年5月29日)
- COMPASS、NEXT GIGAの「個別最適な学び」と「校務DX」を考えるイベントをオンラインで開催(2025年5月28日)
- Loohcs、地方から合格を目指す「総合型・学校推薦型選抜 オンライン説明会」6月開催(2025年5月28日)
- NIJIN、不登校小中学生と保護者向け体験イベント「はじめてのAI」7月開催(2025年5月28日)
- デジタル・ナレッジ、低コストで始める大学向けデジタルバッジ運用セミナー 6月開催(2025年5月28日)
- デジタルアーツ、最新ガイドライン解説「校務に求められるアクセス制御とは?」6月26日開催(2025年5月28日)
- ZEN⼤学のキャンパスライフがわかる「ZEN⼤体験祭2025」7⽉26⽇・8⽉23⽇開催(2025年5月28日)
- みんがく、佐藤雄太代表がプログラミング教育に特化したイベント「コエテコEXPO2025」に登壇(2025年5月27日)
- AI教育プラットフォーム「WATASHI」、「第4回 実践型AIセミナー」30日開催(2025年5月27日)
- 学生対象のツアー型インターンシップ「こがシップ」オンライン説明会 6月開催(2025年5月27日)
- MITの学生が科学の楽しみを教える「MIT Japan STEAMワークショップ2025」開催(2025年5月27日)
- 河合塾グループとNTT東日本、北海道と東京でリアル体験学習プログラムを8月開催(2025年5月27日)
- キズキ、南多摩・東京の保護者向けセミナー「不登校・行き渋りの背景とサポート法」27日開催(2025年5月26日)
- ルークス志塾、「慶應法学部FIT模試・解説講座」(全3回)開講(2025年5月26日)
- クジラボ、6月の憂鬱気分がカラッと晴れる「先生のためのマインドフルネス」6月2日開催(2025年5月26日)
- コードキャンプと神山まるごと高専、中学生対象の共同ワークショップ6月14日開催(2025年5月26日)
- 学研グループ、「Wonder Seeds」オープン記念の池上彰氏特別講演を6月8日開催(2025年5月26日)
- ストリートスマート、書籍発売記念セミナー「校務DX推進、成功と課題のホンネ」開催(2025年5月23日)
- 国立高等専門学校機構、KOSEN FES2025(国公私立高専合同説明会)を東京と大阪で開催(2025年5月23日)
- 成蹊大学、「Society5.0社会における大人の体育・スポーツのススメ」6月14日開催(2025年5月23日)
- インフォザイン、教育関係者向けセミナー&展示会「NEW EDUCATION EXPO」に出展(2025年5月23日)
- キズキ、東海地域の保護者向けセミナー「不登校・行き渋りの背景とサポート法」24日開催(2025年5月23日)
- 東京電機大学、工学部第二部(夜間部)「夜のオープンキャンパス」初開催(2025年5月23日)
- 麗澤大学大学院、「令和7年度 道徳教育学セミナー」7月6日開催(2025年5月23日)
- 東京大学メタバース工学部、「東大工学部×ドラゴン桜~人生を変えろ!東大に来い!!~」6月15日開催(2025年5月22日)
- アシアル、商業高校生対象「第3回全国商業高校Webアプリコンテスト」開催(2025年5月22日)
- 青少年のための生物学コンテスト「日本生物学オリンピック2025」の参加申込受付中(2025年5月22日)
- EdFuture、「探究型オンラインプログラム グローバルプロジェクト2025」開催(2025年5月22日)
- アットマーク・ラーニング、自分のペースで学びを試せるメタバース中等部体験会を6月2日~6日に実施(2025年5月22日)
- ワオ高校、放課後研究室「世界は科学でできている」5月・6月オンライン開催(2025年5月22日)
- 日本サイエンスサービス、科学研究の国際大会で日本の高校生が部門優秀賞を受賞(2025年5月22日)
- ユーバー、大人向け「講師講座」スクラッチ入門&実践講座を31日にリニューアル開催(2025年5月21日)
- 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking」6月開催(2025年5月21日)
- Waffle、女子&ノンバイナリー大学生向け「Waffle Collegeキックオフ」全国で開催(2025年5月21日)
- e-Craft、工作×プログラミングの祭典「embot大展覧会2025」8月開催決定(2025年5月21日)
- NIJIN、「中学校てらす」が第2弾「日本の公教育の現在地を俯瞰する」6月開催(2025年5月21日)