2013年1月29日
ISID/トーハクなび最新版公開
電通国際情報サービス(ISID)、東京国立博物館、クウジットは、3社による「トーハクなび共同研究プロジェクト」の取り組みとして公開中のAndroid端末向け博物館ガイドアプリ『トーハクなび』に、新たにAR(拡張現実)技術や高精度測位技術を用いたガイドメニューを実装した最新版を、1月22日公開した。
これに併せて、東京国立博物館の来館者を対象に、1月22日から3月3日まで『トーハクなび』導入済みの端末無料貸出サービスを実施する。
今回公開する『トーハクなび』最新版に新たに追加されたガイドメニューの特徴は、AR技術を利用した演劇仕立てのコースガイド「トーハク劇場コース」、高精度測位による展示品別のガイド提供を実現した「日本美術体験型コース 2階」など。
『トーハクなび』アプリの主な機能:
東京国立博物館の総合文化展を鑑賞するための5つのコース及びスタンプラリーを収録。
来館者は滞在予定時間や興味に合わせ、「日本美術体験型コース1階」(45分)、「日本美術体験型コース2階」(30分)、「日本美術の流れコース」(45分)、「トーハク劇場コース」(30分)、「建物めぐりコース」(30分)のコースから選択が可能。
「トーハク劇場コース」では、館内のARマーカーにカメラをかざすことにより、対応するガイドが再生される。
「日本美術の流れコース」「日本美術体験型コース2階」では、来館者の位置に応じて自動的にガイドが再生される。
スタンプラリーでは、指定の3箇所をまわると来館者の位置に応じて自動的にデジタルスタンプを取得、3つ集まると『トーハクなび』オリジナルノベルティ(同館所蔵の風神雷神図屏風をモチーフとした缶バッヂ)をプレゼント。
問い合わせ先
電通国際情報サービス
オープンイノベーション研究所
電 話:03-6713-6098
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)