2014年10月1日
ファーウェイ・ジャパン/子ども向け腕時計型スマートデバイスを3月発売
華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は9月30日、子ども向け腕時計型スマートデバイス「ドコッチ 01」を開発したと発表した。発売は2015年3月を予定している。
「ドコッチ 01」は、NTTドコモ向けの3G通信搭載腕時計型。広いエリアで安定した通信が可能な、バンド1とバンド19に対応。
センサーで「走る」「歩く」「座る」「外す」という4つのステイタスで、子どもの状況を検出できる。
さらに、温湿度センサーで温度状態異常を感知し、夏場の熱中症などを未然に防ぐほか、保護者から子どもが一定距離離れると通知が届く迷子検知など、小さな子どもを見守る機能が充実している。
「イマドコサーチ」にも対応し、子どもの居場所を保護者が確認することもできる。
また、防水規格「IPX5」、防塵規格「IP5X」にも対応している。
概要
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)