2015年6月9日
シャープ/無線LANアクセスポイント「QX-C300シリーズ」4モデルの受注開始
シャープは8日、屋外公共スペースや商業施設、リゾートホテル・教育施設・病院・レストラン街の共有スペースなどで、手軽に無線LAN環境が構築できる無線LANアクセスポイント「QX-C300シリーズ」4モデルの受注を開始すると発表した。
「QX-C300シリーズ」は、増設のためのLAN配線工事が不要で、機器間を無線電波で中継することにより、サービス提供エリアを拡大できる「無線バックホール方式」を採用。
中継する際に電波の減衰が少なく、本機の通信状態を常時管理し最適な接続状態を保つことが可能なほか、5GHz帯(IEEE 802.11ac)にも対応することで安定した高速接続を実現する。
また、航空管制など優先される無線を検知した際も、通信サービスの停止を可能な限り回避する「レーダースキャナ機能」も搭載。
屋外での設置も可能な防水・防塵設計に対応しており、設置環境に応じ様々なアンテナ(オプション)を組み合わせ、屋内だけでなく屋外でも安定した無線LAN環境を手軽に構築できる。
関連URL
最新ニュース
- EDUCOM、統合型校務支援システム「C4th」を新潟県の小中学校に順次導入へ(2025年2月3日)
- コドモン、愛知県豊川市の保育所20施設がICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月3日)
- フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、行政等向け「子どもの権利と意見聴取」研修プログラム無料相談(2025年2月3日)
- NTT東日本、横浜市教委と共催の研究大会で小中学校2校の公開授業準備を伴走支援(2025年2月3日)
- 近畿大学、福岡キャンパスにNTTメディアサプライの「OKiRACOON」設置(2025年2月3日)
- 柏市、市立大津ケ丘第一小学校の6年生が地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作(2025年2月3日)
- 有明高専、半導体人材を育成する「サーキットデザイン教育センター」設置(2025年2月3日)
- ソシオーク、東京・渋谷区立小学校で「メタバース活用した英語授業」を実施(2025年2月3日)
- GIGAスクール端末処分時におけるデータ漏洩対策に向けて「児童生徒のデータプライバシー協会」発足(2025年2月3日)
- 「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」二次審査結果を発表(2025年2月3日)