2015年12月4日
ジャストシステム/「一太郎 2016」とWindowsタブレットのセット商品
ジャストシステムは、オンラインショッピングサイト「Just MyShop」で、日本語ワープロソフト「一太郎2016」シリーズと「一太郎 2016」発売記念モデルの「Windows Tablet Limited Edition II」をセットにした商品の予約販売を、12月3日から開始した。
2in1のWindowsタブレットを採用したセット商品。Microsoft Windows 10 Home搭載で、「一太郎2016」「ATOK 2016」はもちろん、使い慣れたソフトウェアをインストールすることができる。
インテルAtom プロセッサーZ3735Fを搭載しており、高速で動作し、長時間使用に耐える設計になっているという。
HDMI出力が可能で、「一太郎2016」の新機能である「タブレットビューア」画面をプロジェクターで投影し、プレゼンを行うといった使い方ができる。
さらに背面タッチパッド機能を搭載し、細かい操作もしやすく、マウス代わりに使用することができる。
価格は、「一太郎2016+Windows Tablet特別SET」が4万3999円、「一太郎2016プレミアム+Windows Tablet特別SET」が5万1599円、「一太郎2016スーパープレミアム+Windows Tablet特別SET」が6万5599円(ともに税込)。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)
- 久留米高専、学生の研究が画像認識精度の向上に寄与(2023年3月22日)