2016年1月5日
オーエス/学校向け大型ディスプレイ用スタンド
オーエスは4日、70型相当の大型ディスプレイ用スタンドDSEシリーズ2機種の発売を開始した。
学校ICT機器の中心となる大型映像専用の、最大70型に対応するユニバーサルアタッチメントを備えた薄型ディスプレイ専用スタンド。全機種手動による高さ可変のガスダンパーを備え、児童の学年差等による体格差に対応する高さ調整ができる。
また、薄型ディスプレイだけでなく、電子黒板の取り付けも可能。
脚部には、設置後に脚部カバーを取り付けられるため、児童のつまずきを防止することができる。また、オーエスがこれまで採用している転倒角20°以上という独自基準(JIS規格は15°以上)は、東日本大震災にでもほとんど転倒の報告がないという。
価格は、ディスプレイ固定タイプの「Fシリーズ」が約28万円、ディスプレイの縦型使用を可能にする回転機構を持つ「Kシリーズ」が約33万5000円(ともに税別)。
関連URL
問い合わせ先
オーエス コンタクトセンター
e-info@os-worldwide.com
最新ニュース
- ベネッセコーポレーション、統合型校務支援システム「C4th」と小中学校向けICT学習ソフト「ミライシード」のテスト結果データを自動連携(2025年4月30日)
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月30日)
- Classroom Adventure、東京都北区と慶大発スタートアップが連携し、闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」を中学校へ導入(2025年4月30日)
- 大学受験、新高3生の70%が「何から始めればいいか分からない」と回答 =武田塾調べ=(2025年4月30日)
- 留学経験者の57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」=NEXER調べ=(2025年4月30日)
- G-experience、秋田高専とアントレプレナーシップを学ぶハイラボが連携、5月17日から「ハイラボin秋田高専」開催(2025年4月30日)
- アットマーク・ラーニング、メタバース空間で学ぶ「EuLa通信制中等部」が開校記念式典・第1回入学式を挙行(2025年4月30日)
- 岡山大学、岡山大学機器共用ポータルサイト「CFPOU」に AIチャットボットを搭載(2025年4月30日)
- オンラインプログラミングスクール「NINJA CODE」、春の応援キャンペーン開催(2025年4月30日)
- ナチュラルスタイル、タミヤロボットスクール「自由製作コンテスト」の結果発表(2025年4月30日)