2016年2月1日
文科省ほか「春のあんしんネット・新学期一斉行動」スタート
政府は、省庁や事業者、学校などが連携して青少年や保護者などのインターネットリテラシーの向上に取り組む啓発活動、2016年度「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を2月から実施する。
「春のあんしんネット・新学期一斉行動」は、青少年が初めてスマートフォン、タブレット端末などを始めて手にする機会が増える、卒業式や入学式、進学などに合わせて2月から5月にかけて実施。
文部科学省は、Webサイトに公開している情報モラルの教材や指導手引書を紹介している。
関連URL
情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向けの教材、教員向けの手引書
e-ネットキャラバン(e-ネット安心講座)
児童生徒向け普及啓発資料「ちょっと待って!」シリーズ
「ソーシャルメディアガイドライン作成のすすめ」
子供のための情報モラル育成プロジェクトに関する取組について
「情報モラル実践事例集」
「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集
学校ネットパトロールに関する取組事例・事例集
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)