2016年5月30日
ドコモ未来ミュージアムの創作絵画作品募集、6月1日から
NTTドコモは、全国の3歳から中学生までの子どもたちを対象にした創作絵画コンクール「第15回『ドコモ未来ミュージアム』~みんなの夢が、未来をつれてくる。~」の創作絵画作品を6月1日から9月9日までの期間、募集する。
“未来をつくる子ども”の夢を応援するため、ドコモが2002年から毎年開催している創作絵画コンクール。
今回は、「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、子どもたちが将来「こうなってほしい」と思うことや「こうしたい」と想像する未来の世界や希望を自由な発想で描いた作品を募集する。作品は本人が創作したオリジナルのものに限る。
第15回「ドコモ未来ミュージアム」概要
作品送付先:ドコモ未来ミュージアム事務局 [東京都港区新橋2-16-1 7F]
応募対象:日本国内に住む、あるいは在学中の3歳以上の未就学児童から中学生(国籍不問)
応募部門:【絵画部門】未就学児童の部(幼稚園・保育園児を含む)/小学校1~2年生の部/小学校3~4年生の部/小学校5~6年生の部/中学生の部 【デジタル部門】年齢別審査なし
関連URL
問い合わせ先
ドコモ未来ミュージアム事務局
mirai-question-ml@nttdocomo.com
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)