1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 中高生を対象の「アプリ甲子園2016」作品募集開始

2016年7月4日

中高生を対象の「アプリ甲子園2016」作品募集開始

D2Cは、中高生を対象にした、スマホアプリの開発コンテスト「アプリ甲子園2016」を開催する。

「アプリ甲子園2016」では、中高生を対象に、iPhoneやAndroid端末に対応したスマートフォン向けアプリを広く募集し、優秀な作品を選出して表彰する2015年は、1300以上の作品応募があったという。

今年は、7月1日~8月31まで作品を募集し、9月18日に一次審査を経た30作品を選出。その後、二次選考会を行い10作品に絞った後、10月23日の決勝大会で二次選考を勝ち抜いた10組によるプレゼンテーションを実施。外部から招いた審査員が優秀作品を選出し表彰する。

関連URL

アプリ甲子園2016

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス