2016年10月19日
日本限定モデル「Kindle Paperwhite 32GBマンガモデル」を発売
アマゾンジャパンは18日、KindleのPaperwhiteの新モデル「Kindle Paperwhite 32GBマンガモデル」の日本限定販売を発表、予約注文受付を開始した。
同モデルは、従来のKindle Paperwhite製品比、8倍のストレージ容量を備え、70巻以上の人気マンガシリーズでも全巻を保存して、どこへでも持ち運んで楽しめるようにした、マンガ愛好家に最適なモデル。
加えて、33%速くなった快速ページターン機能や連続ページターン機能によって、マンガの読書体験を劇的に改善。1秒間に7ページの速さでお気に入りのシーンまでスピーディに飛ばし読みし、どこでも読みたいところから楽しむことができる。
さらに、一度の購入でどのデバイスでも読書が可能。Kindle電子書籍リーダーでも、他の端末でも、Kindle無料アプリを使って、購入済みのマンガを同期、共有することができる。そのほか、高解像度ディスプレイや数週間使用可能なバッテリーも特長。
プライム会員価格は1万2280円 (税込)、プライム会員以外は1万6280円 (税込)。10月21日の出荷を予定している。なお、快速ページターンなどの新しいソフトウェア機能は、今月下旬から配信されるソフトウェアの無料アップデートによって、手持ちのKindleなどでも利用できるようになるという。
最新ニュース
- 25卒学生の就職活動におけるAIの利用経験「あり」・「なし」ともに約5割=ジェイック調べ=(2023年9月25日)
- DNP×レノボ・ジャパン、不登校児童などに3Dメタバースで「学びの場」提供(2023年9月25日)
- ブロードメディア、ルネサンス高校グループが「なんばeスポーツキャンパス」を拡張(2023年9月25日)
- 「個人の成果に応じて給与が決まる給与体系」は魅力を感じるが7割に迫る=学情調べ=(2023年9月25日)
- Classi×熊本・多良木町、中高生に「AI活用した夏休み学習プログラム」を実施(2023年9月25日)
- アイロボット、東京・世田谷区にプログラミングロボ「Root」を100台寄贈(2023年9月25日)
- eboard、日本LD学会で登壇「学びにくさのある子への遠隔学習支援を可能にするICT活用」(2023年9月25日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進する特別ゲストを迎え「教えて先生!シリーズ」第4弾開催(2023年9月25日)
- NIJIN、不登校を経験した漫画家の講演会「学校に行きたくない君へ」30日開催(2023年9月25日)
- キャンパスクリエイト、「広域TLOが注目する!自動運転社会実装に向けた大学研究」10月開催(2023年9月25日)