2017年2月17日
「IT CARET」がプレミアムフライデーにプログラミングWSを無料開催
クロノスは16日、官民が連携して推進する「プレミアムフライデー」に賛同し、プログラミング未経験者を対象とした無料のワークショップを24日に開催すると発表、参加者募集を開始した。
経済産業省や経済団体などによる「プレミアムフライデー推進協議会」が、2017年2月24日から毎月末金曜日を「プレミアムフライデー」と設定。また、2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されることから、クロノスでは一般の人にも「気軽にプログラミングを体験してもらいたい」と考え、同社が運営する「IT CARET」の教材を使ったワークショップの開催に至ったという。
同ワークショップは「プログラミング DIY(Do IT Yourself)」のコンセプトで、週末にゆっくりとプログラミングを始めてみたい人を対象にしたもの。講座で紹介する開発キットは無償利用できるものに限定しており、気軽にプログラミングを始めることができるという。
開発キットのインストール完了後、「IT CARET」独自の教材を参照しながら、講師の指導に沿ってプログラミングに挑戦していく。ハンズオン形式で進め、終わるころには毎日の仕事やスポーツとは少し違うものづくり特有の達成感を得ることができるという。
ワークショップの概要
開催日時:2月24日(金)18:30~20:30
開催会場:クロノス 大阪本社 [大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル 5F]
参加費:無料
募集人数:10名
申込締切:2月22日(水)17:00まで
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)