- トップ
- 企業・教材・サービス
- マイクロソフト、Surfaceと共同で新大学生を応援するキャンペーン
2017年2月20日
マイクロソフト、Surfaceと共同で新大学生を応援するキャンペーン
日本マイクロソフトは、この春から新生活をはじめる大学生を対象に、Surfaceと共同で「学生の夢中を応援するキャンペーン」を17日から開始した。
その1つが、パソコン選びや使い方を支援するキャンペーン。今春、新生活をむかえる大学生のパソコン選びを支援する「学生向けコンシェルジュ」サービスを、全国57店舗の家電量販店頭で24日から始める。
ライフスタイルや学生生活で夢中になりたいことを聞き、4年間のキャンパスライフがより充実するよう、最適なパソコン選びをサポートする。SurfaceペンとデジタルノートアプリOneNoteでとる授業ノート術や、「Surfaceが学生生活にピッタリな4つの理由」なども紹介。「学生向けコンシェルジュ」バッジをつけた日本マイクロソフトの販売スタッフに質問すれば応えてくれる。
また、二子玉川・蔦屋家電1Fネットワーキングエリアで、学生向けにSurface Pro4を無料貸出するサービスも開始。貸出当日であれば、蔦屋家電店内のカフェエリアなどで自由に利用できる。
2つ目は、「学生優待プログラム」の継続実施。対象のSurface Bookを購入すると最大4万2000円、Surface Pro4を購入すると最大4万円をそれぞれキャッシュバックしてくれる。
3つ目は、Surface公式LINEアカウントによる有人対応サービス。学生はもちろんすべての顧客のパソコン選びを支援し、またSurfaceを購入した顧客がSurfaceをもっと楽しく、より便利に使いこなせるように、「Surface公式LINEアカウント」による有人対応サービスを3月1日から始める。対応時間は平日9:00~18:00。
関連URL
最新ニュース
- 生徒用端末を ASUS Chromebook に切り替えて「自走」に向けたICT活用/広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校(2022年8月16日)
- ほぼ日、「ほぼ日のアースボール」使ったおすすめの自由研究紹介動画を作成(2022年8月16日)
- セガ、プログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」使用申請が250校を突破(2022年8月16日)
- アスノシステム、親子体験イベント「光センサーであそぼう 工作ワークショップ」27・28日開催(2022年8月16日)
- 千、オンラインセミナー「社労士が教える3つの労務管理ポイント」25・26日無料開催(2022年8月16日)
- i-plug、23年卒を対象とした就職活動状況に関する調査結果を発表(2022年8月16日)
- ウィル・シード、学習プログラムを企画・開発・提供する新事業「エドラボ!」を始動(2022年8月16日)
- ネイティブキャンプ、法人向けビジネス英会話サービス利用企業が800社を突破(2022年8月16日)
- 千、キッズブレア運営の8園が保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年8月16日)
- 3M、チャンス・フォー・チルドレンと協働で中学生向け技術体験バーチャルツアーを実施(2022年8月16日)