- トップ
- 企業・教材・サービス
- クリーク・アンド・リバー社、AIエンジニア専門でスカウト開始
2017年3月14日
クリーク・アンド・リバー社、AIエンジニア専門でスカウト開始
クリーク・アンド・リバー社は13日、ビッグデータ分析を行うデータアナリストやプログラマー、ビジネスプロデューサーなど、AI領域に特化して転職や就職を支援する「AI専門スカウト登録」サービスを開始したと発表した。
同社は、TVや映画などのエンターテインメントやゲーム分野、IT分野の企業など約3000社のネットワークを持っており、近年それらの分野のクライアントから、「AI領域のクリエイターやエンジニアを採用したい」というニーズや、企画開発のニーズが多数寄せられているという。
そこで同社は、開発途中で外部公表して公募することができない職種を、事前に登録したプログラミングスキルなどをもとに、個別にプロジェクトを紹介する「AI専門スカウト登録」サービスを開設。
サイトの運営やサービス提供にあたっては、2016年10月からスタートした「VR転職スカウト登録」で培ったノウハウと実績を活用していくという。
同サービスでは、主にVR、ゲーム、スマートフォン、アニメ、遊技機分野の企業における課題を、AIを活用して解決できる中堅レベル以上のエンジニアを対象にしている。
企業や研究機関からのスカウト依頼ニーズをもとに、サイトにて年間100人以上のAIエンジニアの登録を見込んでおり、担当のエージェントが橋渡しして企業などに紹介していくという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)