- トップ
- STEM・プログラミング
- シリコンバレー10日間、沖縄在住の学生対象「Ryukyufrogs」説明会
2017年4月26日
シリコンバレー10日間、沖縄在住の学生対象「Ryukyufrogs」説明会
Ryukyufrogsは26日、沖縄県内に在住の学生を対象にした第9期「Ryukyufrogs」の説明会を、石垣、宮古、沖縄本島で5月に開催すると発表した。
説明会はワークショップを取り入れた体感型で、選抜されると米国シリコンバレー10日間の派遣を含む半年間の高度な研修を得て、「◯◯×Tech(テクノロジー)」で新たなサービスを生み出していくという。
「Ryukyufrogs」はアントレプレナーシップを身につけたハイブリッドイノベーター型人財の輩出を目的とした人財育成プログラム。2008年からスタートし、過去8年で63名、毎年約10名の中高大生を送り出している。
OB・OGの中には、高校生で起業したり、frogs時代に考えたサービス提供に向けて現在も試行錯誤を繰り返していたり、高校時代にfrogsに入って進路選択の枠を県外・海外規模など広い視野で選択するようになったメンバーがいるという。
第9期説明会の概要
■石垣島
開催日時:5月13日(土)13:00 ~16:00(開場12:30)
開催会場:石垣市商工会館ホール [沖縄県石垣市浜崎町1-1-4]
■宮古島
開催日時:5月20日(土)13:00~16:00(開場12:30)
開催会場:宮古島市中央公民館1階大ホール [沖縄県宮古島市平良字下里315]
■沖縄本島
開催日時:5月28日(日)13:30~17:00(開場13:00)
開催会場:浦添市てだこホール市民交流室 [沖縄県浦添市仲間1-9-3]
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)