- トップ
- STEM・プログラミング
- シリコンバレー10日間、沖縄在住の学生対象「Ryukyufrogs」説明会
2017年4月26日
シリコンバレー10日間、沖縄在住の学生対象「Ryukyufrogs」説明会
Ryukyufrogsは26日、沖縄県内に在住の学生を対象にした第9期「Ryukyufrogs」の説明会を、石垣、宮古、沖縄本島で5月に開催すると発表した。
説明会はワークショップを取り入れた体感型で、選抜されると米国シリコンバレー10日間の派遣を含む半年間の高度な研修を得て、「◯◯×Tech(テクノロジー)」で新たなサービスを生み出していくという。
「Ryukyufrogs」はアントレプレナーシップを身につけたハイブリッドイノベーター型人財の輩出を目的とした人財育成プログラム。2008年からスタートし、過去8年で63名、毎年約10名の中高大生を送り出している。
OB・OGの中には、高校生で起業したり、frogs時代に考えたサービス提供に向けて現在も試行錯誤を繰り返していたり、高校時代にfrogsに入って進路選択の枠を県外・海外規模など広い視野で選択するようになったメンバーがいるという。
第9期説明会の概要
■石垣島
開催日時:5月13日(土)13:00 ~16:00(開場12:30)
開催会場:石垣市商工会館ホール [沖縄県石垣市浜崎町1-1-4]
■宮古島
開催日時:5月20日(土)13:00~16:00(開場12:30)
開催会場:宮古島市中央公民館1階大ホール [沖縄県宮古島市平良字下里315]
■沖縄本島
開催日時:5月28日(日)13:30~17:00(開場13:00)
開催会場:浦添市てだこホール市民交流室 [沖縄県浦添市仲間1-9-3]
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)