2017年6月26日
森ビルの“ヒルズ”で「キッズワークショップ2017」を夏休みに開催
森ビルは、同社の4つの“ヒルズ”を舞台に、各界のエキスパートを講師に迎えた「キッズワークショップ2017」を、夏休み期間中の7月15日~8月27日に開催する。
約80種、400以上の講座を取り揃え、近年社会的関心度の高いプログラミングから、都市づくり、職業体験など 多彩なテーマを、同社が未来の都市づくりについて共同研究を進めているMITメディアラボをはじめ、テナント企業や店舗などと連携し、学びの場を創出する。特に講座数の多い六本木ヒルズでは、MIT Media Labの研究員を講師に迎えプログラミングを学ぶ講座など、最先端のテクノロジーに出会える[MIRAI SUMMER CAMP]、店舗での仕事体験などができる[CHALLENGE]、模擬裁判や森ビルの都市づくりの舞台裏などについて理解を深める[LEARNING]、ものづくりの楽しさを学ぶ[ART&CRAFT]、料理など食に焦点をあてた[COOKING]の5ジャンル、63種374講座を開講する。
□プログラムの詳細・講座の申込は下記サイトから。
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)