- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「talis」にクリエイターが簡単に商品作成ができる新機能リリース
2017年6月2日
「talis」にクリエイターが簡単に商品作成ができる新機能リリース
タリスは6月1日、同社が運営するオリジナルのアート・インテリアグッズ作成サービス「talis (タリス)」に、クリエイターが簡単に画像を加工して商品作成ができる新機能「画像調整ツール」をリリースした。
talisは、クリエイターが自分の作品をプリントしたアート・インテリア雑貨を簡単に作って売ることができるサービス。イラスト、デザイン、写真などの画像をサイト上にアップロードするだけで、サイト内に専用の販売ページと商品画像イメージが作成され、さまざまな商品を簡単に販売開始することができる。
アートパネル、クッション、スマートフォンケースなどの雑貨として販売し、サイトで注文が入った後は、同社がオンデマンドで印刷して客先に発送するため、クリエイターは手間なく、在庫リスクなく、インテリアショップの運営を行うことが可能になる。
今回リリースした画像調整ツールはマイページの商品登録画面から利用でき、登録画像の拡大縮小、トリミング、位置調整、背景色の設定などがウェブ上で行える。作成したい商品の形に合わせた画像調整がやりやすくなることに加え、編集ソフトを持ち合わせていない人でも簡単にインテリア雑貨の商品を作成・通信販売することができるようになる。
画像を1つ登録するだけでさまざまな商品を一括で作成することができ、作成の手間もかからない。ツールはすべて無料で利用可能。
同社では、今年3月のサービス開始以降、6月1日現在で商品登録数が1000点を突破したという。今後も、クリエイターと顧客の数を増やすべく活動しながら、グッズ化できるインテリア・生活雑貨の商品種類を拡大していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)