- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、大阪府立住吉高と英語ニュース教材活用した実証研究開始
2017年9月7日
チエル、大阪府立住吉高と英語ニュース教材活用した実証研究開始
チエルは6日、英語ニュース教材「ABLish(エイブリッシュ)」を活用し、大阪府立住吉高校と英語教育の実証研究を開始したと発表した。
高度な英語力を身に付ける授業に取り組んでいる住吉高校は、さらなる英語力の向上を目指す新たな取り組みとして、生徒が興味をもてる世界のトピックを題材にした英語ニュース教材「ABLish」をリスニング教材として活用することを皮切りに、英語教育に関する実証研究を開始することにしたという。
「ABLish」は、世界の政治・経済・スポーツ・芸能など 21 カテゴリに分類して作成されたオーセンティックなニュースから、2 種類のレベルの文章、読み上げ音声、クイズなどの学習コンテンツを付帯した英語ニュース教材。
英語学習に最適な教材となるよう、英語教育の専門家と翻訳のプロによって制作されており、TOEFLテスト・TOEICテストなどの試験対策や、アクティブ・ラーニングを取り入れた英語の授業として活用できる。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)