- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日経電子版、「チャットボット」でビジネスニュース配信
2017年11月20日
日経電子版、「チャットボット」でビジネスニュース配信
日本経済新聞社は17日、「日本経済新聞電子版」と、米Slack Technologies, Inc.(サンフランシスコ)のビジネスコラボレーションツール「Slack」との連携サービス「Nikkei for Slack」を開始したと発表した。
「Nikkei for Slack」は、Slack上に日経の注目ニュースや興味のあるトピックに関係したニュースを表示する。会話形式のチャットボットで意見のやりとりに馴染みやすく、職場での知識共有や、コミュニケーション活性化に役立つという。
Slackは、米シリコンバレーの企業を中心に支持を集めているビジネス用チャット。メッセージをやりとりする際に、返信希望や重要度などをきめ細かに設定できるほか、絵文字、ファイル共有やタスク管理など他のツールとの連携など、円滑に仕事をするしくみがある。利用者は現在、世界で600万人以上。
「Nikkei for Slack」は、その日の大事なニュースを届ける朝刊・夕刊、中でも特に重要な1面の記事を届ける。また、日経電子版での検索回数が増えている人気急上昇ワードと、関連記事を定期配信。ビジネスパーソンの関心事がわかる。
さらに、興味あるキーワードを登録しておけば、関連記事の公開を知らせてくれる「登録キーワードの自動配信」もある。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)