- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Feelnote」、全国の中学・高校・大学30校にサービスを無償提供
2018年3月13日
「Feelnote」、全国の中学・高校・大学30校にサービスを無償提供
サマデイは12日、同社のSNS型eポートフォリオ「Feelnote(フィールノート)」のサービスを全国各地の中学・高校・大学30校に無償提供すると発表した。
世界標準の入試プラットフォーム「Universal College Application」と接続している「Feelnote」が取得した新たな特許技術を、教育現場に広めるための実践活用プロジェクトの一貫。
今回の無償提供は、規模拡大が目的ではなく、eポートフォリオの本質的な意義・価値を深め広げるためのプロジェクト。そのため初期段階では、深い連携・協働が可能な学校との取り組みを推進することにしたという。
現段階では、教育改革推進協議会の研究部会「教育ポートフォリオ」研究会への参加校のみを対象にプロジェクトへの加盟エントリーを募り、導入校を30校に絞った。
初期30校には全国各地の公立・私立中高、大学が含まれており、それぞれの状況・立場により解決すべき課題や得られる学びの効果などが異なる可能性がある。同時に、環境が違っていたとしても共有できるナレッジもある。
こうした前提で現場で実践的な取り組みを進めながら、定期的に相互の経過報告を行っていく予定。また、経過発表にあたっては、他校も参加可能なシンポジウムの開催も検討しているという。
プロジェクト加盟校(2018年3月現在)
アサンプション国際中学校高等学校
N高等学校
AICJ中学・高等学校
大妻中学高等学校
大阪教育大学附属高等学校 池田校舎
三田学園中学校高等学校
関東国際高等学校
海陽中等教育学校
公文国際学園中等部・高等部
啓明学院高等学校
高知県立高知小津高等学校
甲南高等学校
品川女子学院
自由ヶ丘高等学校
青翔開智中学校・高等学校
東京学芸大学附属国際中等教育学校
東京都立日野台高等学校
東京都立淵江高等学校
東洋英和女学院中学部・高等部
獨協埼玉中学高等学校
富山国際大学付属高等学校
中村学園三陽中学校・高等学校
日本大学三島高等学校・中学校
八戸工業大学第二高等学校
日出学園中学校・高等学校
広島女学院中学高等学校
文化学園大学杉並高等学校
都城東高等学校
早稲田摂陵中学校・高等学校
立命館大学 学術情報部 他
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)