- トップ
- 企業・教材・サービス
- 遊ぶだけで「聞く力」や「話す力」を高められるRPGアプリ『マグナとふしぎの少女』
2018年3月30日
遊ぶだけで「聞く力」や「話す力」を高められるRPGアプリ『マグナとふしぎの少女』
ミントフラッグは27日、同社の提供する、遊ぶだけで「聞く力」や「話す力」を高められる超本格アドベンチャーRPGアプリ『マグナとふしぎの少女』は、物語の続編となる『マグナとふしぎの少女 Season2 -The Other Side-』の配信に先駆け、アプリ内でプロローグを公開した。『マグナとふしぎの少女 Season2 -The Other Side-』は、4月6日から第1話の配信を開始し、以後、毎週1話ずつ物語を配信していく予定。
『マグナとふしぎの少女』は、平凡な少年カイが、ある日突然、英語を話すふしぎな少女レイと出逢い、さまざまな困難に立ち向かいながらも言葉や心の壁を乗り越えて仲良くなっていく冒険ストーリーを楽しみながら、LEGENDSと呼ばれる様々な偉人をもとに作られたキャラクター達を指揮して戦うアドベンチャーRPGアプリ。
英語と日本語を織り交ぜて進む物語や、英語の発音の点数に応じて威力が変わる必殺技で迫りくる敵を撃破する独自のバトルゲームシステムなど、子供から大人まで遊んでいるうちに気付けば自然と英語の「聞く力」や「話す力」を高められるファンラーニングのメソッドを導入している。
ゲーム内には、英単語1100語、頻出英語フレーズ600句を収録しており、小中学校で学習する英語の基礎を体得することが可能。また、ユーザーの学習状況に応じて、AIが自動で学習進行スピードを最適化し、子供から大人まで無理なく自分のペースで英語を学ぶことができる。
4月6日から順次公開する『マグナとふしぎの少女 Season2 -The Other Side-』では、物語内に出てくる英語を従来の約3倍に増やしたことで、これまで学んだ英語の復習や新しい頻出フレーズを学習する機会も増え、特に「聞く力」と「語彙力」を高められるようなるという。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)