- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習RPGアプリ「マグナとふしぎの少女」、学び放題イベントを継続
2020年3月25日
英語学習RPGアプリ「マグナとふしぎの少女」、学び放題イベントを継続
ミントフラッグは24日、同社の英語学習RPGアプリ「マグナとふしぎの少女」で実施していた「えいごゲーム遊び放題、学び放題イベント」を、当面は継続して行うと発表した。
このイベントは、新型コロナウイルスによる「臨時休校措置」で、外出もできずにストレスを溜めてしまっている学生と親子が、在宅でも楽しく英語を学べる機会を増やすことを目的に、3月3日から実施していた。
その結果、「マグナとふしぎの少女」は通常の3倍以上、多い時は5倍以上の新規体験者がプレイ。「家族で楽しんでいる」などといった声も多数届いているという。
そこで同社は、「学校臨時休業」などが解除されるまでの間は、同イベントを継続することにした。
また、家庭でも家族や友達と楽しく遊べる仕組みを強化するアップデートや、「マグナとふしぎの少女」が繰り返し遊べるイベント、ものがたりの最新話、「マグたん」英単語を100追加(合計2200)して、より楽しめるようにアップデートを緊急実装した。
「マグナとふしぎの少女」は、子どもから大人まで無理なく楽しみながら英語の基礎を体得できる新しいタイプのファンラーニング型アプリ。
英語を話すふしぎな少女レイとの出逢いと別れを描いたオリジナルストーリーを楽しみながら、物語に登場するキャラクターたちを指揮して戦うバトルゲームや、単語クイズなどを遊ぶだけで英語が身につく仕様になっている。
第16回日本e-Learning大賞の特別部門賞「AI・人工知能特別部門賞」を受賞。基本プレイは無料(一部アイテム課金)。
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)