- トップ
- 企業・教材・サービス
- 『マグナとふしぎの少女』、「ものがたり」最新話や英単語課題を100問追加
2020年12月18日
『マグナとふしぎの少女』、「ものがたり」最新話や英単語課題を100問追加
ミントフラッグは16日、英語学習RPGアプリ『マグナとふしぎの少女』の最新アップデートを行った。
このアップデートで、「ものがたり」の最新話、Season2「#31」の追加や、英単語ゲーム「マグたん」英単語課題を100問追加(合計2800単語)。「マグたん」プレイ時のボス戦ペナルティもなくし、単語学習がさらに捗るようになった。さらに、キーフレーズの発音判定を調整して、英語発音の学習、英語発音ゲームも遊びやすくなった。
さらに、12月26日予定のアップデートでは、毎日ハートプレゼントキャンペーン。新レジェンズの実装。ショップにスペシャルアイテムの実装をするという。
『マグナとふしぎの少女』は第16回 日本 e-Learning 大賞の特別部門賞「AI・人工知能特別部門賞」を受賞した、楽しみながら英語の基礎を体得できるファンラーニング型アプリ。英語を話すふしぎな少女レイとの出逢いと別れを描いたオリジナルストーリーを楽しみながら、物語に登場するキャラクター達を指揮して戦うバトルゲームや、単語クイズなどを遊ぶだけで英語が身につくという。音声認識エンジン活用の発音チェックシステム「SPEC」により、「聞く」「話す」能力を高めるほか、個々の学習状況に応じてAIが自動で学習進行スピードを最適化する。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)