- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「進研ゼミ小学講座」とエイベックス、九九が覚えられる映像学習コンテンツ
2018年8月9日
「進研ゼミ小学講座」とエイベックス、九九が覚えられる映像学習コンテンツ
ベネッセコーポレーションの運営する「進研ゼミ小学講座」とエイベックス・マネジメントは、映像学習コンテンツ「歌っておどって九九マスター!ZAN×ZAN×ZAN」を共同開発し、8日からダイジェスト版を特設サイトで配信開始した。
小学2年生にとって、夏休み明けの2学期に習う「かけ算九九」は、約3カ月もの期間をかけて学習する大きな山場となる単元。一方で「リズムダンス」は小学校の授業として必修化され、中学校の学習指導要領でも保健体育に盛り込まれるなど、近年注目されている。
今回の映像コンテンツでは、「かけ算九九」のうち間違えやすい6、7、8の段を中心に、歌と踊りで楽しみながら九九が習得できる内容となっている。子どもたちが夢中で体を動かすうちに、いつの間にか九九がマスターできるよう、ベネッセが九九習得のメソッドを提供し、エイベックスがダンスの振付・楽曲を含めた動画制作を担うかたちで開発が行われた。
ダイジェスト版の提供は8月8日~8月19日、全編の提供は8月20日~来年3月19日。PCやスマートフォン、タブレット端末で「九九マスターフェスティバル」サイトから閲覧できる。また全編を「小2講座」9月号教材で受講者に提供する。
さらに、同時展開する「九九マスターフェスティバル」サイトでは、8月20日から同コンテンツを無料配信するとともに、11月30日までインスタグラムで全国の小学生からダンスの写真や動画の投稿を募集している。「#九九にチャレンジ#九九マスター」で保護者からの投稿を募っている。小学2年生に限らず誰でも参加できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)