- トップ
- 企業・教材・サービス
- サイバーセキュリティクラウド、情報セキュリティの国際規格の認証取得
2018年12月28日
サイバーセキュリティクラウド、情報セキュリティの国際規格の認証取得
サイバーセキュリティクラウドは、情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格である「ISO/ IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証を24日付で取得した。
ISMSとは企業における情報セキュリティを管理する仕組みを指す。情報セキュリティの個別の問題の技術対策のほかに、組織のマネジメントとして、自らのリスクアセスメントにより必要なセキュリティレベルを決め、プランを持ち、資源を配分してシステムを運用することを意味している。
このISMSを組織が構築するための要求事項をまとめた国際規格がISO/ IEC 27001:2013 (国内規格JIS Q 27001:2014) であり、組織が保護するべき情報資産について、機密性・完全性・可用性をバランスよく維持、改善することを目的としている。
サイバーセキュリティクラウドでは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバーセキュリティ空間を創造する」という理念のもと、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」やAWS WAF自動運用サービス「WafCharm」を提供しているが、今回の認証取得によって、自社の情報セキュリティ管理体制が国際標準規格に適合したものであることが第三者機関により認められたと考えている。
同社は、国際水準の高レベルな情報管理体制を整備し、情報セキュリティマネジメントの維持・改善を行い、顧客の信頼を得られるサービス提供に努めていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)