- トップ
- STEM・プログラミング
- 「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」優勝は観音寺総合高校
2019年2月20日
「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」優勝は観音寺総合高校
富士ソフトは17日、「第14回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」と「INTERNATIONAL ROBOFOOTBALL TOURNAMENT 2019」を、東京工芸大学 厚木キャンパス出開催した。
「第14回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」には24チーム、「INTERNATIONAL ROBOFOOTBALL TOURNAMENT 2019」には11チームが参加し、熱いバトルを展開した。
各大会の結果は下記の通り。
□ 第14回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会
・優 勝 香川県立観音寺総合高等学校(観音寺総合) KANSOU(カンソウ)
・準優勝 愛媛県立八幡浜工業高等学校(八幡浜工) RIZING(ライジング)
・3位 香川県立高松工芸高等学校(高松工芸) KOUGEI(コウゲイ)
・3位 山口県立田布施農工高等学校(田布施農工) Revo3(レボリューションスリー)
・経済産業大臣賞 愛媛県立新居浜工業高等学校(新居浜工) あかがね(アカガネ)
□ INTERNATIONAL ROBOFOOTBALL TOURNAMENT 2019
・優勝TANUKI(タヌキ) 香川県立高松工芸高等学校 ロボット部のOB
・準優勝ロボ人(ロボンチュ) 沖縄県立沖縄工業高等学校・沖縄県立那覇工業高等学校・沖縄県立南部工業高等学校のOBで結成
・3位SANUKI(サヌキ) 香川県立高松工芸高等学校 ロボット部のOBと香川県立三豊工業高等学校 メカトロ部のOBで結成
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)