2019年4月23日
堀江貴文氏主宰「ゼロ高」と時短型英語ジム「ENGLISH COMPANY」が協業
英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を運営する恵学社と、通信制高校サポート校「ゼロ高等学院」(ゼロ高)を運営するSNS educationは、ゼロ高の在学生を対象に、ビジネスプレゼンテーションに必要な英語力を「3カ月」で速習することをめざす短期集中の英語コースを、22日に開講した。
堀江貴文氏主宰のゼロ高は、寿司職人から宇宙ロケット開発まで、あらゆる分野の第一線で活躍している「プロ」から直接技術・経営を学べる場を提供するなど、これまでの学校とは一線を画す、新しい形の学校。
一方、ENGLISH COMPANYは、「第2言語習得研究(SLA)」をベースにしたトレーニングを、言語学などに精通した「英語のパーソナルトレーナー」が実施することで、英語学習の時間を大幅に短縮する「時短型」英語ジム。開校以来5000人以上の卒業生を輩出。
今回の両社のコラボ企画は、今後否応なく求められる「英語による発信力」の強化を短期間で行うことが目的で、3カ月後の目標は学習者自身でビジネスレベルのプレゼンを構成し、行うこと。
英語を英語の語順のまま理解できるようにするリーディングとリスニングのトレーニング、ネイティブの感覚で英文法を捉える「認知文法」を用いた文法学習、英語が独自に持つ思考様式に則った「ロジックの型」の体得などを実施する。
開講概要
開講日時:「第1回」4月22日(月)〜7月10日(水)の毎週月・水曜日17:00〜19:00と19:15〜21:15
回数:全24回(1回120分×2コマを週2回、3カ月間)
開講場所:恵学社麹町オフィス[東京都千代田区二番町3-4麹町御幸ビル4F]
対象:ゼロ高の在学生
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)