1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. いろはソフト、オープンソースの自律学習支援システムを開発

2019年7月26日

いろはソフト、オープンソースの自律学習支援システムを開発

いろはソフトは25日、オープンソフトの自律学習支援システム「iroha Compass」を提供開始した。

「iroha Compass」は学習者一人ひとりが主体となった自律学習支援システム。従来のeラーニングシステム(LMS)は、教師が主体となった教材配信型のシステムが中心だったのに対し、自律的で深い学びを支援することを目的とした学習者主体の新しい形態のeラーニングシステムで、アクティブラーニングや研究活動など幅広い分野に活用できる。

自律学習を支援するため、学習者自らが学習目標や学習課題を設定し進捗の登録が行える機能を搭載。進捗を更新することによって、最近の学習状況を自動的に可視化する機能なども搭載している。

また、創造技法に基づいたアイデアマップ作成機能を搭載し、知識と知識のつながりを可視化することで深い学びを支援する。さらに、指導者はiroha Compassを通じて学習者の進捗を確認し、課題の設定やアドバイスなど、足場かけが行えるようになっている。

iroha Compassはオープンソースソフトウェアとして提供され、すべての機能が無償で利用可能で、安価なレンタルサーバにも簡単にインストールできる。

関連URL

iroha Compass

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス