- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本エイサー、文教市場向けに5年間保証が「標準付属」の3モデルを追加
2020年3月6日
日本エイサー、文教市場向けに5年間保証が「標準付属」の3モデルを追加
日本エイサーは5日、5年間のセンドバック保証が標準で付属する3モデルを新たにラインナップし、文教市場向けに8月に発売すると発表した。
同社の従来製品でも、1年間のセンドバック保証を5年間に延長できるオプションの有償サービスが申し込めたが、保守・保証やソフトウェア、周辺機器など、端末本体以外にかかるコストの増加が学校の大きな課題だった。
そこで今回、5年間のセンドバック保証を標準付属することで、学校の導入コストを軽減し、ICT環境整備の促進を強力にサポートすることにした。今回の3モデルは、一般消費者(コンシューマー)市場での販売はしない。
3モデル(TMB311R-31-A14P5、R752TN-G25、R752T-G25)は、液晶画面上部にインカメラ(HDR対応、HD 1280×720、720p)、キーボード上部にアウトカメラ(5メガピクセル)を配置。タブレットモード時にはディスプレイで内容を確認しながら撮影できる。
また、画面の共有やグループ学習、動画・資料スライドの視聴など利用シーンに応じて画面を回転して使える。タッチパネル採用で、タッチ、フリック、タップによる直感的な操作ができるほか、フルサイズのキーボードはタイピングも快適。
学校での使用環境を考慮し、米国国防総省の定める耐久試験「MIL-STD 810G」に準拠。周囲をラバー製バンパーで保護し、内部はハニカム構造で強化。高さ122㎝からの落下試験をはじめ、49℃の高温から-32℃の低温までの耐久性、防滴、耐振動、防塵の項目をクリアしている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)