- トップ
- 企業・教材・サービス
- バンダイ、キャラクターたちと「室内でチャレンジできる運動動画」を無料配信
2020年3月25日
バンダイ、キャラクターたちと「室内でチャレンジできる運動動画」を無料配信
バンダイは24日、運動不足気味の子どもが、人気のキャラクターたちと一緒に屋内で楽しく取り組める運動動画の無料配信を、バンダイ公式YouTubeチャンネルなどでスタートさせた。
「運動」は東京大学大学院総合文化研究科の深代千之教授が考案・監修し、「動画」には同社が玩具を展開する「プリキュアシリーズ」、「ゲゲゲの鬼太郎シリーズ」、「たまごっち」など、子どもたちに人気のキャラクターたちが登場する。
人気キャラクターたちは、運動をコーチと一緒に実践する生徒役となり、子どもに分かりやすく説明する。今後、5月上旬にかけて4本の動画を配信予定。
第1弾の動画では、同社が1996年に発売し大ヒットした「たまごっち」のキャラクター「まめっち」が生徒役として登場し、走力アップのトレーニングに一緒に挑戦する。
今後も、「ヒーリングっど♥プリキュア」(ABCテレビ・テレビ朝日系列で毎週日曜朝8時30分放送中)のキュアグレースや、「ゲゲゲの鬼太郎」(フジテレビほかで毎週日曜朝9時放送中)の鬼太郎などが登場する予定。
同コンテンツは、深代教授監修のもと、コーチ役には日本ランニング協会に所属しあらゆる陸上大会で優勝経験をもつ寺田勝也氏、さらにキャラクターたちと一緒に運動を学ぶ生徒役として陸上競技選手でタレントの小川梨花氏が登場。
運動分野に知見のある専門家やアスリートによる指導で、屋内でも効果的に運動ができる方法を伝えていく。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)