- トップ
- 企業・教材・サービス
- バンダイ、キャラクターたちと「室内でチャレンジできる運動動画」を無料配信
2020年3月25日
バンダイ、キャラクターたちと「室内でチャレンジできる運動動画」を無料配信
バンダイは24日、運動不足気味の子どもが、人気のキャラクターたちと一緒に屋内で楽しく取り組める運動動画の無料配信を、バンダイ公式YouTubeチャンネルなどでスタートさせた。
「運動」は東京大学大学院総合文化研究科の深代千之教授が考案・監修し、「動画」には同社が玩具を展開する「プリキュアシリーズ」、「ゲゲゲの鬼太郎シリーズ」、「たまごっち」など、子どもたちに人気のキャラクターたちが登場する。
人気キャラクターたちは、運動をコーチと一緒に実践する生徒役となり、子どもに分かりやすく説明する。今後、5月上旬にかけて4本の動画を配信予定。
第1弾の動画では、同社が1996年に発売し大ヒットした「たまごっち」のキャラクター「まめっち」が生徒役として登場し、走力アップのトレーニングに一緒に挑戦する。
今後も、「ヒーリングっど♥プリキュア」(ABCテレビ・テレビ朝日系列で毎週日曜朝8時30分放送中)のキュアグレースや、「ゲゲゲの鬼太郎」(フジテレビほかで毎週日曜朝9時放送中)の鬼太郎などが登場する予定。
同コンテンツは、深代教授監修のもと、コーチ役には日本ランニング協会に所属しあらゆる陸上大会で優勝経験をもつ寺田勝也氏、さらにキャラクターたちと一緒に運動を学ぶ生徒役として陸上競技選手でタレントの小川梨花氏が登場。
運動分野に知見のある専門家やアスリートによる指導で、屋内でも効果的に運動ができる方法を伝えていく。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)