- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、「みんなといっしょたいそう」動画 多言語対応で配信
2020年4月23日
ベネッセ、「みんなといっしょたいそう」動画 多言語対応で配信
ベネッセコーポレーション(ベネッセ)の幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、サンリオと共同で、外出ができない状況でも、自宅でキャラクターと一緒に楽しく体を動かせる「みんなといっしょたいそう」の動画を21日から配信している。
新型コロナウイルス感染症対策の影響で外出自粛を余儀なくされ、子どもたちは自宅で過ごす日々が続いている。保護者からは、「自宅で過ごす時間が増えて親子ともにストレスを感じている」「子どもが体を動かさず、運動不足で心配」という不安の声が多く聞かれる。
こうした状況を受け、親子の不安な気持ちを少しでも和らげるために、こどもちゃれんじのキャラクター「しまじろう」とサンリオのキャラクター「ハローキティ」が「だいすきな みんなといっしょプロジェクト」をスタートさせ、人気キャラクターたちと体を動かせる「みんなといっしょたいそう」の提供が実現した。
本プロジェクトでは、この困難な状況に立ち向かうため、企業や文化の垣根を越えてキャラクターたちが集まり、親子に向けて「今は会えなくても、いつも一緒にいるよ。応援しているよ。」というメッセージを届けていくという。
日本だけでなく、世界の子どもたちに届くよう、日本語版に加えて、英語版(22日)、中国語版(27日)も順次配信する。
今後、熊本県の「くまモン」や、ロシアのキャラクター「チェブラーシカ」など、さまざまなキャラクターが体操に加わる予定。
「みんなといっしょたいそう」は、こどもちゃれんじ「オンライン幼稚園」でも提供している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)