- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル・ナレッジ、オンライン試験の「CBTソリューション」を提供
2020年5月18日
デジタル・ナレッジ、オンライン試験の「CBTソリューション」を提供
デジタル・ナレッジは15日、教育機関でニーズが高まっている、インターネットを利用したオンラインでの試験の実施・運営に関するソリューション「オンラインCBT(Computer Based Testing)ソリューション」の提供を開始したと発表した。
同社のオンラインCBTは、インターネット経由でどこでも模擬試験や資格試験、昇格試験、定期試験などが実施できるようにするためのソリューション。
ユーザーは、試験問題だけ準備すれば、そのほかの受験申込から申込情報の管理、試験の実施、試験の採点、集計、合否通知などを行うことができる。
単体での提供だけでなく、同社の学習管理システム(LMS)「KnowledgeDeliver (ナレッジデリバー)」の拡張オプションとしての提供もできる。
KnowledgeDeliverと連携することで、オンライン試験だけでなく、日々の学習環境を提供し学習を支援することもできる。
同社のオンラインCBTは、インターネット通信頻度を最小限に抑えることで、受験実施時のレスポンス向上を発揮。同時受験数百人から数万人程度まで、大規模な利用シーンにも対応できる。
あらかじめ登録された受験者の顔写真と、受験前にWebカメラやスマートデバイスを使って撮影された画像の類似度をAIが判定する「AI顔認証モジュール」との連動で、不正受験や替え玉受験を抑止し、本人認証の精度を高める。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)