2020年6月11日
スタディプラス、EdTechオンライン展示会を連携教材7社と共同開催
スタディプラスは、コロナ禍で注目度が高まるデジタル教材の情報を教育業界関係者に届けるため、EdTechオンライン展示会「EDX EXPO」を、6月15日~26日に全7回開催する。
「EDX EXPO」は、Zoomを活用して、同社の学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」と連携する教材会社7社によるデジタル教材勉強会を開催するほか、特設サイトから各教材情報を見ることができる。
参加者には、Studyplus for School導入塾に公開している「大学別合格者データ」を、もれなくプレゼント。
開催概要
■基調講演
・6月19日(金)11:00〜12:00
スタディプラス取締役COO宮坂直氏×全国学習塾協会・安藤大作会長
■映像授業部門
・6月17日(水)11:00〜12:00
映像授業「成績Apシステム/教科書ナビ」を活用した塾での指導実践例
・6月18日(木)11:00〜12:00
映像授業・学習システム「Assist」を活用した塾での指導実践例
・6月26日(金)11:00〜12:00
映像授業「ベリタスアカデミー」を活用した塾での指導実践例
■問題演習部門(近日公開)
■英語四技能部門
・6月23日(火)11:00〜12:00
AI英会話アプリ「TerraTalk」を学習塾で活用する
■プログラミング部門
・6月15日(月)11:00〜12:00
プログラミング教材「Tech Academyジュニア」を学習塾で活用する
参照:残り2社の開催日程については、Studyplus for Schoolとの連携発表後に近日公表
参加費用:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)