- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDG看護予備校、オンライン「全国統一看護模試」1500人以上が受験
2020年6月25日
KDG看護予備校、オンライン「全国統一看護模試」1500人以上が受験
グローラボ24日、同社が大阪を中心に東京・横浜・京都で運営する個別指導の看護予備校「KDG看護予備校」が6月27日~7月4日にオンライン開催する「全国統一看護模試2020」に、1500人以上から申し込みがあったと発表した。
同模試は、今回で4回目の開催だが、今年からオンラインだけの実施に切り替えた。看護大学と看護専門学校では、試験問題のレベルや傾向などで求められることが大きく異なるため、同模試では大学・専門学校ごとに異なる試験問題を作成している。
受験者からも「実践と近い形でありがたい」と好評を受けているというが、すでに1500人以上が受験する予定で、オフラインだけで開催していた当初と比べて多くの受験者から支持を得ている。
また、同予備校では、「看護師になりたい」という相談件数が、4月~6月にかけて約1.5倍まで急増しているという。高校生だけでなく、20~40歳以上の入学者も昨年に比べて増加しており、コロナ禍を越えて「やはり看護師になりたい」と一念発起する人が増えている。
同予備校は、2012年に開校した看護学校・大学を受験する人のための個別指導予備校。一人ひとりに「大逆転合格カリキュラム」を作成し、面接・小論文・願書対策にも力を入れている。昨年は457人が合格し、累積1035人が「大逆転合格」した。
「全国統一看護模試」概要
日程:6月27日(土)~7月4日(土)
受験料:無料
対象者:看護大学・看護専門学校・准看護学校の看護受験希望者
詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)