- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学校向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」受付開始
2020年7月2日
小学校向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」受付開始
CA Tech Kidsは1日、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」のエントリー受付を開始した。
今年は、全国の多くの小学校で夏休み期間が短縮されることを受け、作品開発にかける時間を十分に確保できるよう、応募期限を9月30日まで延期することとした。
作品開発に使用する言語やプラットフォームに制限はなく、Scratchなど初心者向けのものからC#やUnityなど本格的な言語まで、作品ファイルの提出が可能なものであれば、広く受け付けている。
決勝プレゼンテーションの上位受賞者には総額100万円に及ぶ賞金、さらに協賛企業賞の贈呈を行う。また、作品を提出した全員に作品に対するフィードバックが書かれた「参加証明書」を贈呈する。
同コンテストでは、多くの子どもたちにプログラミング学習の手ごたえを感じてもらう機会を提供すべく、全国各地の自治体などと連携して、各地域のプログラミングコンテストを同時開催している。該当する地域の小学生は、地元のコンテストに応募することで「Tech Kids Grand Prix 2020」に同時に応募することができ、両大会で作品発表と受賞の機会を得る可能性がある。今年は、千葉県松戸市、東京都渋谷区など12地域での連携コンテスト開催が決定した。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)