1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 5分で学べる島根の歴史「電子ブック いまどき島根の歴史」新たに公開

2020年7月15日

5分で学べる島根の歴史「電子ブック いまどき島根の歴史」新たに公開

島根県は13日、「山陰中央新報」の文化欄の連載「いまどき島根の歴史」から、秀逸の50話をセレクトし、電子ブックとして新たに公開すると発表した。

島根を構成する出雲・石見・隠岐、また島根県の由来からはじまり、その自然環境、神々の国と呼ばれる島根の神・仏・祭り、人々の生活文化、産業、はたまた戦国時代のお城についてなど、50話のコラム。

いずれも、簡単には調べられないディープな歴史のお話で、それぞれの専門家がわかりやすく解説。島根の歴史・文化に詳しい人も「なるほど」「初めて知った」と思うこと請け合いだという。一話完結、約1000文字程度なので、すきま時間に楽しんでほしいという。

スマートフォン、パソコンから直接読むことができ、専用アプリは不要。今回1巻~6巻を公開。5、6巻の公開は8月14日から。

関連URL

いまどき島根の歴史

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス