- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビーアライブ、大学などの授業を企業人がオンラインで実施する「e講師オンライン」
2020年7月20日
ビーアライブ、大学などの授業を企業人がオンラインで実施する「e講師オンライン」
産学連携コンサルティング企業のビーアライブは17日、大学や専門学校の実務授業の講師として、先端的企業と新卒採用を行う企業を集めたオンライン授業を実施したと発表した。さらに受講者に対して「オファー型採用」を提供する教育マッチングサイト「e講師オンライン」も開始した。
大学や専門学校のオンライン授業を行う企業や業界の講師を紹介し、学生の採用まで一貫して行うサイトは日本初。全国の大学・や専門学校の学生は、企業と連携した最新の技術教育と就職支援をエリアに関係なく受けることが可能になる。
大学や専門職大学、専門学校では企業と連携した実務教育は必須科目で、ビジネス現場を知ると同時に業界就職につながる授業となっている。新型コロナウイルスの影響で、企業を学内に招いての実務授業や、企業に訪問するインターンシップなど、就職支援の実施が極めて困難な状況になっている。
そのような背景がある中、各分野の先端技術を有する企業や団体、学生を採用したい企業と、大学や専門学校の学生をマッチングし、教育と就職を同一軸で実施する新しいサービスとして注目される。これにより全国の大学などの教育機関は、業界をリードする企業の最新技術教育を全国どこでもいつでも実施することが可能となり、地方と首都圏の教育格差是正にも貢献することも目指すという。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)