- トップ
- 企業・教材・サービス
- 辻仁成主催「アート&デザイン新世代賞」、25歳以下クリエイターの作品を募集
2020年7月20日
辻仁成主催「アート&デザイン新世代賞」、25歳以下クリエイターの作品を募集
作家の辻仁成氏が主宰するWebマガジン「Design Stories(デザインストーリーズ)」は、アートやデザイン建築関係の勉強をしている25歳以下の学生らを対象に、同誌が主催する新人賞「第4回アート&デザイン新世代賞」の作品を、7月17日〜10月17日まで募集する。
同賞は、辻氏が2017年に「若い人たちにもっとチャンスの場があった方が良い」という想いから立ち上げたプロジェクトで、25歳以下のクリエイターを支援する新しいカタチの新人賞。シマダグループ(S.H.ホールディングス、シマダアセットパートナーズ)が協賛している。
同賞は、第1回「生活に寄り添う」、第2回「古きものを新しく」、第3回「時代の言の葉、 言葉のデザイン」と、年ごとにテーマを設けて開催。第4回目の今回は、「君がリデザインするアフターコロナのホテル」がテーマ。
今、この時代だからこそ届けたい、新しい時代のホテルをデザインする。設計から、システムから、芸術的な面から、アプローチの仕方は自由。
現在、大学や専門学校などで勉強をしている学生、学校には行かなかったが創作を続けている若きクリエイターたちの才能を発見する。
募集概要
募集期間:7月17日(金)〜10月17日(土)
応募資格:2021年3月31日(火)時点で学生であること、または学生ではないが原則として25歳以下で、アートやデザイン建築関係の勉強をしている人
参加費:無料
審査基準:デザイン性・アート性・ストーリー性・アイデア性
賞:「最優秀賞」(1点)賞金30万円、「優秀賞」(1点)賞金10万円、「特別賞」(2点)賞金5万円(新型コロナの影響で、今回は副賞の海外留学はなし)
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)