- トップ
- 企業・教材・サービス
- POPER、塾・スクール向けオンライン授業システム「ComiruAir」をリリース
2020年8月4日
POPER、塾・スクール向けオンライン授業システム「ComiruAir」をリリース
POPERは1日、ComiruAirを正式にリリースすると発表した。
ComiruAirは塾やスクールに特化したオンライン授業構築システムで、コロナウイルスがきっかけで標準化されつつある授業のオンライン化に対応するためのシステム。また授業のオンライン化に伴う様々なバックオフィス業務もComiruを使うことで効率化することが可能だという。
コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い、半ば強制的に対応せざるを得なかった「オンライン授業」が、緊急事態宣言が明けた後も保護者や生徒の間で選択肢の1つとして考えられるようになり、塾経営にとってなくてはならないものへと変わりつつある。
逆に言えば、対面からオンラインへと環境が変わることで、それに上手く対応した塾経営ができれば「商圏拡大」のチャンスや、送迎が難しいがために通えない生徒の獲得が期待できるなど、少子化に伴う生徒数の減少課題をクリアすることが可能。
しかし、授業のオンライン化には次のような課題があるという。既存のオンライン「会議」システムを使うと、特に個別指導においては最適化がなされていないこと。授業だけをオンライン化しても、それに必要な事前事後の連絡等のタスクが膨大で煩雑なこと。
ComiruAirはComiruと連携することでこのような課題をクリアし、塾経営のデジタル化を推進。授業とその前後の作業を圧倒的に効率化、授業に特化したツールだからこその機能、オンラインの活用の幅が広がる機能も搭載、動画コンテンツを使用してレッスンが可能になるという。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)