- トップ
- 企業・教材・サービス
- 受験生向けWebサイト「大学の研究室は何をするところですか?」を公開
2020年9月14日
受験生向けWebサイト「大学の研究室は何をするところですか?」を公開
アクセスネクステージは、大学の研究室・ゼミ情報に特化した受験生向けWebサイト「大学の研究室は何をするところですか?」を、11日にオープンした。
「研究室」や「ゼミナール」という言葉は聞いたことがあるが、何をするところか分からない―高校生や受験生にとって、こうした疑問はつきもの。
今回開設したWEBサイトは、大学での「専門的な研究」を高校生の目線で解説し、「学び」に対する理解度を高めることを目的としている。
「大学」を検索するサイトは多数あるが、高校生が自分に本当にふさわしい大学選びをするためには、大学での学びや研究に対する事前の知識や理解が必須。
このWebサイトでは、大学選びのスタートラインに立つ前の高校生や受験生に、大学での研究をかみ砕き、分かりやすく伝えることで、大学での学修イメージを膨らませ興味喚起を促す。
また、高校生が普段慣れ親しんでいるハッシュタグ(キーワード)から、大学の研究室・ゼミ情報を検索することもできる。
受験生にとって、「大学で何を学べるか」について理解を深めることは、大学選びの重要な要素になるという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)